釣れずれなるままに

九州北部で釣りしてます。ロッドビルドもしてます。

福岡東区のアジング考察①

こんばんは(^^)



急に行っても

なかなか釣れないのが東区のアジング

現在、マイポイントでは絶賛激渋中でございます


博多湾内では時期に入ると定期的な回遊があり、冬までコンスタントにアジが釣れます。

では、東区はどうでしょう?


お察しの通り。ムラが強いです。

安定的に釣果の高い糸島、北九州方面が非常に羨ましい。

東区アジンガーならこの気持ち分かるはず!


外海の波止場かつ浅いせいなのでしょうか?

しかし、それでも釣りたい東区で!

ワタクシの経験上での感覚と考察を書いてみます。


東区アジンガーのみなさま!

人間様の知恵と工夫で大量のアジ共に裁きの鉄槌を下しましょう。




福岡東区方面の

マヅメ、ナイトアジング限定です。日中は行かないので知りません。

今回は

①ポイント

②時間

③季節

について、いろいろ考察してみます。




①ポイント


ポイントを知っておくことは非常に大事。まずはいろいろ回って自分のポイントを探すこと。

「なんでこんな所に湧いてるの?」とか結構あります。横幅5-10mの範囲しか湧いてないとかそうゆうこともあります。渋くても諦めず、探しましょう!



○常夜灯

世間では常夜灯は釣れる!と言われていますが、東区近海での実感はないです。ですが常夜灯付近に群れが入りはじめると、数日間長時間にわたってアジが群れやすい気がします。いない時はまったくいません。

あと、その日のパターンが存在しやすい。

意外と手前が狙い目。波止のヘチ付近に食い気のあるアジがいたりします。


○潮目

ジグ単が届く所に潮目ができやすく、長く続くポイントがよいです。そのような所はやっぱり回遊多いです。

少し離れていても○。



○潮が当たる・ヨレの出来やすい場所

基本ですね。常夜灯がない所が多く、釣りはしずらいですが小規模の群れがよく回っています。流れが急に止まるポイントなどは群れが去っても、居残り組が数匹いたりします。


○スロープ

知ってる人は知ってる基本的にアツいポイント。

浅いので、リトリーブメインで責めましょう。


○サーフ

狙う人は少ないと思いますが、ふつうに回遊してきます。

ワタクシはジグ単メインですし、足が疲れるのでほぼ行かないです。離岸流の効くサーフのマヅメで良型アジが大漁だった経験があります。ですが、フロートでの釣果なのでワタクシ的にはノーカウントですな


○地磯

マヅメ時は中~大アジが入ることがよくあります。サーフと同じくジグ単メインなのでワタクシはほぼ行きません。

行くならロングロッドとメタルジグ、キャロ等忘れずに!


○外海

これも基本ですね。常夜灯がない所が多く、釣りはしずらいですが小規模の群れがよく回ってきます。若干湾内になってたり、外海でもヨレができやすい場所では長時間溜まってる時もあります。サイズも中アジが釣れたり、「おっ!」ということも多いです。

経験上、潮目が少し離れていても、アジが回ってることが多いです。

潮が急に変わる離岸流ポイントも◎。



②時間帯


○マヅメ

1日の中でチャンスタイム。ですが、サビキ師がほぼ居ます。

経験上近くにサビキ師がいると釣果が上がらないことがよくあります。

ほかの地区でも同じなのかはわかりません。

場所的に水深がない・外海の波止なので、波止自体が囲うように作られているため湾内が極端に潮が緩い。そのせいでコマセが強いのかもですね。原因はいろいろ考察できますが、実際はよく分かりません。

ワタクシはとりあえず真横は避けてます。

ただ、シラスがベイトだった場合、サビキよりもよく釣れることもあります。

あと、食い気が異常に高い場合もサビキと同等の釣果も期待できます。

まぁ、結局マヅメは運次第なのでしょうな!


○夜中

アジングの基本的な時間帯ですね。

どうしてもアジが釣りたい人は情報が入ってから行くのがベスト。

ですが、釣れない時に釣るのがアジングの醍醐味ですね。

基本はランガンで回遊を見つけましょう。渋かったら、粘らず場所替えするほうが釣果は良い気がします。

大きな群れが入りだすと、基本的には同じ時間帯で数日間続くことが多いです。

深夜帯のうちに入って、短時間で抜けることもしょっちゅうありますので意外な時間帯が狙い目だったりします。





③季節ごとのアジング


〈 春 〉・・アジは入ってますが、クセがあります。棚とパターンで釣れる釣れないがよくある季節ですね。サビキよりもワームの方が釣れることもよくあります。ポイントよって群れの偏りも多く、同じ漁港で坊主と爆釣があります。ランガン推奨。

夜中底をねちねちしていると、まれに大アジが!


〈 夏 〉・・The豆アジ。タイミングによっては朝マヅメに、中アジがあがります。日中はご臨終。


〈 秋 〉・・最高の季節。夜中も中アジの群れがよく入ります。特にマヅメは何してもほぼ釣れます。2時間ほどで中アジ30-40匹はザラにあります。

群れも大きく、サイズもまあまあ。マヅメはフラットフィッシュ、サゴシ、根魚に気をつけましょう。ラインブレイクでタイムロス。

日中もぼちぼち釣れます。


〈 冬 〉・・初冬までは中アジの季節。

冬の中~後半にアジングする人は修行僧ですね。1-2匹釣れたら良い方。外海でたまに群れが入ります。とにかく回遊を見つけること、発見できたら脳汁でまくりです。独り占めできますよ(^q^)




とりあえず今日はここまでです。

また暇があれば書きます(^^)

×

非ログインユーザーとして返信する