アジング2024/2/3
こんばんは(^^)
天気予報ポチ
また雨かよ・・
数日前
釣り友「夕方アジが居ましたよ~」「連チャンしたっす」
うーむ
行きたい・・確かめたい・・
でも、雨やねん
どうするかね~
風邪ひきたくないな~
17:00頃、現地に到着。
今回はガチ雨予報なので
手軽なポイントに入るか・・・
しばらく遊んでましたが、なんかいやな感じです。
慣れてないポイントなので、沈みテトラにバスバス引っかけます。
大切のジグヘッドが・・
これは精神衛生上良くない。
本日、一度もアタリがないまま
移動を決意。
急いでポイント移動
すぐに到着。
マヅメに残ったアジを探しますが、反応ありません。
雨も強く降り始め
ここで久しぶりの坊主を決意。
なんとなく潮通しの良いポイントを打つと
コッ!
ここで本日初めてのアタリ。
回遊型か?
連続で来ることを信じると・・・
一匹目。(雨なので写真無し)
うおおおお!坊主回避!
すぐに血抜きして
急いで打つと二匹目!
ここでアタリストップ。
終わったか~と流れの良いところを適当に流してると
22㎝メバル!(もちろん写真無し)
と
20㎝メバル!
うおおおおおお!!
ここでこの辺りにアミが貯まってると
確信。
しつこく表層を流し込むと
でた!アジ太郎!(しつこいですが写真無し)
豆なのでリリース。
棚を下げるため、1.3gのジグヘッドに代えて流すと・・・・
中アジ~!(^o^)
後は、パターン通り
20:00頃まで釣れ続き
画像汚ね~!!
スマホの性能が悪すぎて
ちょつと恥ずかしいですな。
アジ13匹 22-24㎝
メバル3匹 22-24㎝
リリース 豆太郎多数
前回より一回り大きいアジが居ました。
数日間気温があがったので
ベイト(アミ)が増えたのかな?
居なくなる前にアミが増えてありがとうございます~
しばらくは遊べそうなので
アジング継続確定です(^^)