アジング 2019/11/24 詳細&速報
こんばんは(^^)
お久しぶりですね。
ブログを書く暇がありません。
当方、相変わらずお休みもとらず
社会の歯車として
命を削っております。
今回は仕事前に2時間ほど
決死のアジングをしてきましたが
帰宅後、仕事前に慌てて魚を捌くワタクシを見て
嫁「あんたほど自分の命を粗末にしてる人間他にいないわw」
と言われました
ワロタ・・・
日時:2019/11/24 4:00-6:00
天気:無風 波0.5m
潮:
場所:ちんぐー
3時半起床
釣りが楽しみすぎて、あまり熟睡できておりませぬ
道中、トライアルで氷を買いまして
3つで300円也
現地に到着。
最近はショアプラグのついでにアジングをしていましたが
青物釣れても処理する時間がないので
今回はアジングメインです。
荷物が軽い。
相変わらず大波止先端は人が多い
きっと、アジは好調なのでしょう。
とりあえず、本日は夜明けまでアジング出来るのでなんとかマヅメは狙えそうです。
とりあえずポイントを陣取り
ファーストキャスト!
風も波もないのでジグヘッド0.8gで勝負
フォールさせていると、すぐに
コッ!
(^q^)
まだ暗いのに湧いてますね〜
でもサイズは少し小さめ
投げると、ほぼアタってくれます。
でも小さい。
順調に釣果を重ねて
こりゃ氷が効きそうにないな
日の出前、5時30頃
コッ!
ジーー(ドラグ音)
おっ、いいサイズやんけ
25cm
この時期ははやり
夜明け前にサイズあがりますな〜
うほっ(^q^)
うほほほほ(^q^)
楽しい、楽しすぎる!
ほんと、いい季節ですな〜
もうすぐマヅメ本番なのですが
クーラーもほぼ満タンになり
「仕事前に捌いた方が良さそうやな…」と
仕事終わりまでアジをクーラー保存できそうにないので
ここで納竿。
急いで自宅に戻り
慌てて捌きます。
生臭いまま仕事に出勤。
同僚「クンクン。なんかくさいぞ。誰かうん〇漏らしてない?」
ワタクシ「まじくさいな!誰や!」
しかし、改めてアジングの手軽さを思い知りましたな
道具が圧倒的に少ないので
釣りがコンビニ感覚ですわ。
新宮漁港「イラッシャセー」
ワタクシ「アジ30匹」
新宮漁港「ジグヘッド1つとワーム3つになりやす」
ワタクシ「うい」
新宮漁港「ありゃとしゃした〜」
これもアジングの良さの1つなのでしょうね。
もうじき、釣れない季節が来るのでアジングを楽しむなら今のうちです。